はじめまして!
当事務所は動物病院の院長先生を専門に応援する税理士集団です。
ペットの飼育頭数の減少する一方で動物病院自体の数は増加傾向にあり、業界を取り巻く環境は益々厳しくなってきています。
獣医師という職業は非常に公益性が高く、お会いする院長先生はみなさま「飼い主さんとその伴侶であるペットの力になりたい」というお気持ちが根底にあると感じています。
ただし、真摯なお気持ちがあっても、また非常に高い医療知識と臨床技術をもっていても「経営」に目を向けていかなくては、クリニックを永続させることが難しくなってきていると感じています…
院長先生の仕事は多岐に渡る?
毎日の診療以外にも院長先生のお仕事は多岐に渡り、獣医師としての立場以外に一人何役もこなさなければなりません。
意識やお気持ちが高い院長先生ほど、目の前に診療、飼主さま対応に注力されて毎日ヘトヘト・・・「経営に目を向けている暇がない」というのが実情ではないでしょうか。
当事務所では、そのような院長先生の限られたお時間の中でも、ご自身のクリニックの現状についてご理解頂き、どのような課題があるかをご認識して頂けるような取り組みを行っています。
院長先生を応援する会計事務所とは?
WEBであらゆることが検索できる昨今「ペット業界に明るい」「税務知識に詳しい」というだけでは、現況の院長先生のお悩みを解決できるとは考えていません。これらの知識は前提として日々研鑽しておりますが、どれだけ院長先生の立場にたって考えられるか?
知識ではなく気持ちの差が、院長先生を応援するサービスの差であると考えています。
動物病院に特化する税理士= 院長先生のパートナーになれるかどうか?
重要なことは、院長先生が何でも相談できる関係性を構築することだと考えています。
ペット業界の情報や参考数値、データ分析のみをもって効果的なアドバイスができるでしょうか?
クリニックの業績をしっかりと把握し、院長先生のビジョンやお悩みをお聞きして、課題やギャップを共有してはじめて、ご提案・アドバイスができると考えています。
そのため、院長先生と密にコミュニケーションをとらせていただくこと、クリニックの課題に対して 一緒に考え、行動することを重ねて信頼関係を構築することを重要視しています。
なぜ動物病院特化?
当たり前の理由ですが、ベッツサポートのスタッフ一同「動物が好き」ということが大前提となっています。
当初は動物のために少しでも力になりたいという思いが、ベッツサポートの立上げとなりました。
動物はとてつもないエネルギーを持っていると感じています。
動物には人を明るく元気にするパワーがあります。動物園にいる子供はみんな笑顔です。 地域に動物が増えることで、子供たちに笑顔が広がり、子供たちが明るい環境は街にも活気がでます。
それが動物病院に特化した会計事務所「ベッツサポート」に課せられた使命であると思っています。
そして、地域の方々が安心して動物と一緒に暮らせる環境にとって、安心して信頼できる 動物病院が必要となるのではないでしょうか。
ベッツサポートが院長先生にとって一番の相談相手となり、 お悩みを共に共有〜解決することで、先生方に安心して本業に注力していただける環境を作ります。
そしてそれが、地域にとって欠かせない永続的な動物病院へと繋がっていくものと信じています。 ベッツサポートの活動が、そのような明るい地域社会の創造の一助となることを目指しています。